■高野由美子さん(49歳 主婦)
カナダ/ホームステイ&保育ボランティア 期間:2週間
Q1:留学プログラムへ参加を決める前に(留学で)どのようなことがしたい、できたらいいなと想っていましたか?
海外の保育事情や保育方法を学びたかったです。もちろん英語力UPと保育英語の習得も目的でした。
Q2:どんな留学プラン(留学会社)と比較して、当社を選びましたか?
また、当社を選んでいただいた、ご参加の決め手は何でしたか?
1番魅力を感じたのは皆さんの体験談です。
実名と写真入りの体験談は説得力があります。
そしてグローバルセントさんを選ばせて頂いた決めては、、、小林さん。
直筆の宛名とコメントです。
「字は人を表わす」と言いますが、小林さんのお人柄に魅かれました。
Q3:出発前(想像)と帰国後(体験後)で留学で感じた一番のギャップは何でしたか?
出発前は
「私の英語力でファミリーとコミュニケーションが取れるのだろうか?」
「英語で上手に保育できるだろうか?」
と、色々なことが不安でしたが、
初めて会った時のホストファミリーの笑顔や保育園の先生方の笑顔を見て、一気に緊張が解け、日本にいる時と同じように「自分らしく」過ごせたことが自分でも驚きでした。
(おばさんなので図々しいかもしれませんが 笑)
Q4:実際にプログラムにご参加いただき、一番(感動)したこと(想い出に残ったこと)は何でしたか?
何はさておき「人に恵まれたこと」です。
小林さんとの出会いから始まり、空港に迎えに来てくれたキースさん、
オリエンテーションや国境ツアーに連れて行ってくださった清子さん、
私の小さな不安を全部取り除いてくれた優しいホストファミリー、
いつも笑顔で接してくれた保育園の先生方、こんな私に「Teacher 由美子」と懐いてくれた子供たち、
バス停を探している時に声をかけてくれたカナダ人の男性、電車の中で談笑した台湾人のご夫婦。
そして「カナダの雄大な自然」言葉にならないくらいの感動です。
Q5:メッセージがございましたらどうぞお願いします。
「迷ったらやる」が私のポリシーですが、
今回の短期留学以上にこの自分のポリシーを貫いて良かったと思ったことはありません。
「夢を叶える年齢に制限はない」
と再確認させてくれた私の人生の宝物となった留学でした。
グローバルセントさんに心から感謝!!
Q6:最後に、今回の留学を100点満点で評価すると何点でしょうか?
120点