ホームステイ&保育ボランティア体験談@カナダ(井田茜さん)
デイケアにはたった3日しか行きませんでした。 そして何日か経ち、観光地へ向かう為に私が一人でバスに乗ると、 その時に私はとても嬉しく達成感を感じることが出来ました。 観光は7日間くらい使ってゆっくり色々な所へ行きました。 この経験は私の大きな自信になりました。 今回思いきってカナダへ行くことを決めて本当に良かったと思います。 本当に何から何までサポートして頂き、ありがとうございました。 井田茜 ps.帰国直後にはこんな嬉しいメールを頂きました。こんにちは。 今回は色々とお世話になりました。
カナダの生活はとても楽しくて、勉強になり、そして一人で色んな場所へ観光へ出掛けることができたので、自信がとてもつきました!
また、ホストファミリーのリンダとウェイン、キースやきよこさん、悦子さん達もとても優しかったです!
私が急遽ビクトリアに行きたい!と言い出した時も送迎のサービスがあるからと言って向こうでのバスやフェリーの時間なども調べてくださり、無事に一人でビクトリアへ観光へ行くことも出来ました。
デイケアのボランティアは、あまり英語が分からなかったので終わった後も自分の無力さを感じていました。
ですか、私がバスで出掛けた時にデイケアにいた子どもがたまたまバスに乗っていて、私を見てティーチャーティーチャー言ってくれました!
そこで今回ボランティアでデイケアに行けて良かったな〜と嬉しくなりました。
ホストファミリーとのお別れはとても悲しく、まだまだ滞在したい気持ちが強かったです。
日本で英語をもっと勉強して話せるようになって、色んな国へ旅行やワーキングホリデーなども挑戦したいと思いました。 こんな風に思えるのも今回の経験があったからだと思います!
思い切ってカナダへ行って本当に良かったと思います! 色々とサポートして頂き、ありがとうございました!! |