
カナダ(バンクーバー)で、ホームステイ&英語個人レッスン&現地ツアーに、中学生の朝妻さんにご参加いただきました。 当社のホームページからプログラムに興味を持っていただきました。 中学生で初めての1人での海外体験。沢山の不安や心配とちょっとのドキドキ、ワクワクの出発でしたが、将来の夢の第一歩として当社のプログラムを選んでいただきました。 帰国後、直ぐにメールをいただきました。 「昨日、無事カナダから帰ってきました(#^.^#) ホストファミリーも明るくてとても優しい方たちでしたbbb 1歳違いのsiobhanが居てくれたお陰で、また一弾と楽しいホームステイでした。 現地のスタッフの清子さんにも大変お世話になりましたのでよろしくお伝えください。 いつになるかわかりませんがまた、グローバルセントでホームステイしたいです☆ ありがとうございました。 朝妻麗香 出発準備から帰国するまでの小林さんのお心遣いに大変感謝しています。 小林さんのお陰で、14歳の娘を安心して送り出すことができました。 ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。 また次の機会があればよろしくお願い致します。 ありがとうございました。 母より 」 というメールをいただきまして、期間は1週間でしたが、麗香さんにとって有意義な時間になったことを本当に嬉しく思っています。そして、麗香さんに出会えたご縁に感謝です。ありがとうございました。 学校の勉強でお忙しい中、体験談の為に時間を使っていただいたことに心から感謝いたします。 |
★1日目 バンクーバーに到着!! 飛行機の中でちゃんと寝てなかったせいで時差ぼけに・・・ 空港から現地スタッフの方に車でホストファミリーの家まで送ってもらい、 つい にファミリーと対面! 緊張したけどホストマザーが明るく迎えてくれて広い部屋も準備してくれていました。 ★2日目 夏なのに朝はとても寒くてびっくり; 2日目から2泊3日でウィスラーへの家族旅行に連れて行ってくれました! 昼間はショッピング。いろんな店を見て回って楽しかったです。 夜はホストシスターと一緒にプールに行きました。 普通のプールは冷たすぎたので2人で温水プールに・・・ 結局露天風呂に入ってる感じでした(笑) ★3日目 昼はゴンドラで山に登りました! 途中でゴンドラが止まったり真下にクマがいたりと笑いっぱなしでした。 頂上には雪が残っていて雪で遊んだりしました。 夕方はホストシスターと2人でお店周りをしました。 ★4日目 ウィスラー最終日!! 帰ってからはホストマザーと犬の散歩に行きました。 そのときに公園で野生のリスを見ました。 すごく可愛かったです! 夜はホストシスターが友達のライブに連れていってくれました。 いろんな人と話が出来て楽しかったです。 ★5日目 現地ツアーに参加しました。 久しぶりの日本語に少し安心。(笑) 初めてのアメリカもすごく楽しかったです。 メアリーの家で作ったパイはホストファミリーにプレゼントしました。 美味しいと言って食べてくれたので嬉しかったです。 ★6日目 ホストシスターと2人で電車に乗ってダウンタウンへ!! ホストシスターとひたすら買い物・・・ 帰りはホストファザーが車で迎えに来てくれました。 夜にホストシスターに呼ばれ、リビングに行くとホストファミリーがプレゼントをたくさん用意してくれていました。 カナダのTシャツやメイプル型のチョコレートなどカナダらしいものばかりですごく嬉しかったです。 ホストファザーは撮ってくれたたくさんの写真をDVDにしてプレゼントしてくれました。 ★7日目 ついに最終日。 朝早く仕事に行くホストマザーとドイツの留学生とは先にお別れ。 ホストシスターが 「またカナダに戻ってきてね」と言ってくれたのは嬉しかったです。 現地スタッフの方が迎えに来てくれてホストシスターとホストファザーと家の前で写真をとってもらいました。 日本に帰るのはすごく寂しかったです。 今回、ホームステイを体験出来てほんとに良かったです! ありがとうございました!! 高校生になったら1年くらい留学したいと思っています。 そのときもまたよろしくお願いします! |
追伸:体験談へのご協力本当にありがとうございました。麗香さんに、「日本に帰るのはすごく寂しかったです。今回、ホームステイを体験出来てほんとに良かったで」と言っていただけこと、とても、とても嬉しい言葉です。初めてのことへのチャレンジで、留学前は、不安や心配も沢山あったと思います。
それでも一歩を踏み出した勇気!素晴らしいと思います。 その一歩が、今後の麗香さんにとって、大きな一歩になると信じております。 今回の留学を通しての経験が、麗香さんの今後の人生にとって素敵な想い出にそして、これからのプラスったなら嬉しいです。 これからも一人でも多くの若い方に海外で過ごす時間や新しい出会いを経験をしていただるように頑張っていきたいと思います。 心から感謝を込めて。 |