
□なぜ、グローバルセントに参加を決めたのか? こんな急に行きたいと言ってエージェントは受け入れてくれるのか?と思いながら、10以上のエージェントに一気に資料請求をしました。グローバルセントさんはそのエージェントのなかのひとつでした。 電話で話した第一印象は、すごく誠実な方だな、という印象でした。他のエージェントの中には、しつこく1日に何度も電話をかけてきたり、グローバルセントさんの倍以上の額を見積もりで出してきたりと、ひどいところもありました。 出発まで時間がないため、分からないことや不安なことは全てメールや電話で聞きました。何度も何度も質問する私に、いつも迅速で丁寧な回答をしていただきました。 グローバルセントの小林さんの誠実さと人柄で、もうグローバルセントさんにお願いしようと決意しました。後にカナダ滞在中にお世話をしてくださった方も、小林さんの誠実さを絶賛していました(笑) |
□出発までのサポートはどうだったか? 出発まではとにかく時間がありませんでした。そのため短期間にメールや電話で質問ばかりしてしまっていたように思います(笑)私は2回目のカナダということで、カナダでの生活についてはあまり不安はありませんでしたが、ただ一つ日本円で先にお金を払ってから、カナダドルで現地スタッフに現地でのサポート料を払うというシステムについて、本当に私たちが損をしないのか、現地で多額のサポート料を請求されたらどうしよう、などの不安がありました。そんな質問をしたときも、グローバルセントさんは分かりやすく、丁寧にしてくれ、信用できたことを覚えています。 ![]() |
□現地サポートについて? 現地では女性スタッフがサポートをしてくれました。スタッフさんは本当にずっと気にかけて何度も電話をくれたり、休日にはツアーを開いてアメリカに連れて行ってくれたり、とにかく面白くて素敵な方でした。私は現地でバスの定期をなくしたのですが、そのときも何度もバスの会社に問い合わせてくれたり、結局定期は見つからなかったのですが、私より早く日本に帰国する子が定期を持っていたからそれをわざわざ私に届けてくれたりといつもサポートをしてくれていました。そのため何か困ったらすぐにスタッフさんに電話してしまっていました(笑) 現地スタッフさんとの出会いも、私にとってはとても大きいカナダでの思い出です! ![]() |
□ホームステイについて? 私がステイさせてもらっていたお家は、とっても世話好きでジョークや楽しいことが大好きなママと、優しくて頼りになるパパと、6才の女の子、4才の男の子、1才の女の子がいる明るくて楽しい家庭でした。常ににぎやかで、ママはよく子供たちに怒っていたけど(笑)子供たちのしつけに関してもカナダと日本では違いがあることに気づけたりして、それもまた面白かったです。私が現地に滞在しているときに熱を出して寝込んでしまったときも、夜中も何度も部屋に具合はどうか見に来てくれたり、幼稚園のボランティアで英語がうまく話せないことや、子供たちとの接し方が難しくて悩んでいたときも、「自分らしくすればいいし、しんどかったら休めばいいのよ」と励ましてくれたり、2人で買い物に行こうって子供たちが寝たあとに2人で話す時間を作ってくれたり・・・ママの存在は本当に心強かったです!子供たちはもう可愛すぎました!(笑)毎日毎日一緒に遊んで、疲れたときもあったけど、子供たちの笑顔を見てると明日もがんばろう!という気分になりました。子供たちのおかげでファミリーにも早くなじめたと思います。 ![]() |
□ボランティア体験について 私は日本の幼稚園で2日間だけ職業体験をさせてもらった経験があったのですが、それ以外は全く経験がなくて、しかも英語もままならないため、はじめは不安でいっぱいでした。先生に説明を聞いているときも英語が分からなかったりして不安がいっぱいで、でもいざ子供たちと接してみるとみんな人なつっこくて、笑顔でteacher!と言って話しかけてくれました。4~5歳児クラスで子供たちとご飯を食べたり、外で遊んだりブロックをしたりするのも楽しかったし、0~3歳児クラスで赤ちゃんを寝かしつけたりミルクやご飯を食べさせてあげたり、一緒にお昼寝をしたりするのも楽しかったです。子供たちとは1ヶ月でかなり仲良くなれたと思います。 最終日は子供たちの笑顔を見ると別れが辛くて涙が止まりませんでした・・・。「ずっとここにいるの?」と子供たちが聞いてくれたときはほんとうに嬉しかったです!ただ、子供たちの英語はとても聞き取るのが難しかったです。日本の子供たちもそうですが、やはり早口だったり、発音が曖昧だったのできちんと全ての話を理解してあげることができませんでした。 1ヶ月間、本当に楽しくボランティアをすることができました。 |