全てのホストファミリーと直接契約

当社のホームステイは、全てホストファミリーとの直接契約です。

ホームステイが留学において重要と考えているため、当社ホームステイコースでは、第三機関の語学学校やホームステイ斡旋会社は利用しません。

留学会社がホームステイを手配する際に、2つの下記のような流れがあります。

①皆様→留学会社→語学学校(又はホームステイ斡旋会社)→ホームステイ先

②皆様→当社→ホームステイ先

語学学校や斡旋会社手配の場合

①の場合、留学会社がホームステイ先をしっかり把握していない、審査基準がゆるい、トラブルの際に対応できない(しない)など留学会社にとっては楽ですが、皆様にとって良いことはありません。

まして、その都市に現地サポートスタッフがいない場合、皆様が困ったときにどう対応するのでしょうか?

(24時間電話連絡可能!といっても別の都市でしかも電話で何ができるのでしょうか?)

ホームステイを直接手配する場合

②(当社)の場合、現地スタッフが実際にホストファミリーに会い人間関係を構築しておりますので安心して滞在していただけます。

また、審査基準も国ごとに厳しい条件で行っております。

そして、必ずその都市に現地日本人スタッフが在住しておりますので、何かあった場合はスタッフが迅速に対応させていただきます。(詳しい審査基準例は下記)

代表の小林も実際のファミリーを視察します。

審査基準の一例

1.ホームステイ先に日本人一人の大原則

当社からのゲストが滞在中は、他に日本人のゲストが入っていないことが原則です。

他国籍のゲストが一緒に生活することはありますが、当社からはもちろんのこと、他留学エージェントや学校からの日本人と一緒に生活することはありません。

この趣旨を完全に理解してもらえないホストファミリーとは一切契約をしていません。

2.交通の便、エリア

ドアツードアで1時間を最大限とし(交通渋滞・事故などのケースは除く)、ホストファミリー宅の近所に公共交通機関があることが契約と手配の基準です。
また一般的に危険といわれる地域、また常に注意が必要なエリアに居住するホストファミリーとは一切契約していません。

3.清潔さ

ゲストを迎え入れるためだけではなく、基本的に清潔でキレイ好きなホストファミリーを選んでいます。

4.ホストファミリー宅で英語を共通語としている

当社のホストファミリーは様々なバックグラウンドを持っていますが、原則家の中で英語を共通語としているファミリーにのみ手配します。

5.限られた英語でもコミュニケーションが取れるホストファミリーを手配

当社のホストファミリーはゲストが流暢な英語をしゃべることを期待していません。
「ホストファミリー→皆様」だけではなく、ゲストからも自発的にホストファミリー話しかけ、交流することで、より有意義な経験をしていただけるでしょう。
ホストファミリーを選ぶのは当社の仕事ですが、楽しく生活しようと心がけ、またそれを実行するのは「皆様」しかできません。

一生に幾度もない経験ですから、積極的に話しかけ、できるだけホストファミリーと共に行動してください。

日本へ帰国後、何年もメールのやりとりが続いたり、またホストファミリーの子供が日本に来たなどという話も聞きます。

自分の行動次第だからこそ、積極的に楽しみたいものです。

全ての国の審査基準

留学生と交流することが好きでホームステイをしている家庭です。
“Financial reason”のみの家庭は契約しておりません。

条件としてのハード(いわゆる家そのもの)だけでなく、ソフト(人そのもの)としての家庭選びを大切にしており、本当に家族の一員として受入れてくれる家庭が多くなります。

ホームステイ資料請求
ホームステイ見積りホームステイ相談ホームステイ カウンセリング

ホームステイ 小冊子