前回に引き続き、中高生や初めてホームステイをされる方に、緊張のホストファミリーとの対面で、スムーズに英会話が進められるように、ありがちなホームステイ英会話をご紹介です。今回は(家庭のルールや習慣の確認編です。) ホームス […]
「ホームステイ」タグの記事一覧
ホームステイ英会話(スケジュールの確認)
前回に引き続き、中高生や初めてホームステイをされる方に、緊張のホストファミリーとの対面で、スムーズに英会話が進められるように、ありがちなホームステイ英会話をご紹介です。今回は(スケージュールの確認編です。) ホームステイ […]
ホームステイ英会話(食事編)
前回に引き続き、中高生や初めてホームステイをされる方に、緊張のホストファミリーとの対面で、スムーズに英会話が進められるように、ありがちなホームステイ英会話をご紹介です。今回は(食事編です。) ホームステイ英会話(食事編) […]
ホームステイ英会話(部屋や家の説明編)
前回に引き続き、中高生や初めてホームステイをされる方に、緊張のホストファミリーとの対面で、スムーズに英会話が進められるように、ありがちなホームステイ英会話をご紹介です。今回は(お部屋や家の説明編です。) ホームステイ英会 […]
中学生が初めてのホームステイで感じた事
9月下旬になり、ようやく暑さのピークを越え、秋に向かっていくような朝晩になって参りましたね。 今回は、今年の夏休みに初めてのホームステイにチャレンジして頂いた、中学生のリアルな感想と送り出したお母様からの感想をシェアさせ […]
現地に滞在したから感じられる文化の違い
今回はカナダ、バンクーバー現地スタッフとの昔の雑談をシェアさせて頂きます。 ~現地スタッフの日常体験 先週、買い物をしていると見も知らないカナダ人のおじさんに、 Excuse me young lady と言われて、気持 […]
失敗は単なる『プロセス』である
先日、北川智子という方の『世界基準で夢をかなえる私の勉強法』という本を再読しました。 著者の北川さんは、カナダの短期ホームステイがきっかけで、カナダの大学・大学院へ進み、ハーバード大学で教鞭をとった方です。 履歴だけ聞く […]
日本の常識は世界の非常識!?
あけましておめでとうございます。 2023年も始まりました。私は長野県で新年を迎えました。 今年の長野市は雪が舞う程度でしたが、やはり、空気が冷たく、磨き引き締まる感覚で新年を過ごすことができました。 春夏秋冬、暑い寒い […]
安全・安心が前提の海外留学
毎年のように、アメリカや治安のよいとされる国でも、留学生の事件が数件あります。とても残念で痛ましい事です。 夢や希望をもって海を渡った、1人の人生が奪われることに、心から怒りと哀しみを覚えます。 カナダのバンクーバーは […]